![]() |
やめられない禁煙は「ニコチン依存症」です。ニコチンには麻薬と同様に精神的・肉体的な依存性があります。 そのため、禁煙するとイライラなどの症状が現れ、自分の力だけで禁煙を持続することが困難な事があります。 当院では、医師や薬剤師の協力のもと、薬害として「ニコチン依存症」を治療しております。 |
なお禁煙外来※にて禁煙治療を受ける為には、以下の項目の条件を満たすことが必要です。 |
※禁煙外来:たばこをやめたい人向けに作られた専門外来の科目。 |
@患者様ご自身が禁煙を望むこと。 Aニコチン依存診断用のスクーリングテスト(TDS)を行い5点以上の診断された方。 B喫煙年数と1日の喫煙本数を掛けた物が200以上あること。 C治療方法に関しての文章を読み、治療に関する承諾書を記述すること。 禁煙内服剤による治療は5回まで保険が適応され、初回・2週目・4週目・8週目・12週目の計5回で一旦終了となります。その間にニコチンパッチやニコチンガムとは違って、ニコチンを含まない飲み薬(チャンピックス)の処方を受けて禁煙を行います。尚、5回目以降は保険適応外となりますので、医師と御相談ください。 |