![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
現在の健康状態の評価、疾病の予防や早期発見、早期治療を目的として人間ドックは行われています。しかし、従来の人間ドックは画一的な検査でしかなく疾患によっては予防や早期発見が困難です。 また、すでに病気で通院されていても、現在加療中の疾患に関連した以外の検査は一般に自覚症状がなければ原則として保険診療で行うことができません。すなわち、個人の健康診断、人間ドックは医療保険制度上、健康保険が利用できなく全額自己負担となるためです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
当院では、現地点で個人に適した検査を行い、精度の高い診断を下すために 1)自己の生活習慣 2)気になる症状 3)家族歴(血縁者の病状、遺伝的要因) 4)既往歴(過去の病歴) などを参考にして基本検査(体質ドック・消化器ドック・脳ドック・1日ドック・2日ドック)選択検査を組み合わせることができます。さらに選択検査の組み合わせを変えることで臓器別の精密検査も容易に行えます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
全て予約制になっています。 下記のいずれかの方法でお申し込み下さい。 個人申込み お電話、E-mail、こちらのページ、当院外来受付でご予約をとっていただきます。2〜3週間程度前にお申し出下さい。E-mailもしくはページからの場合はお承り次第お返事をお返し致します。 健康保険組合、団体などを通じてのお申し込み 1)健康保険組合、団体などで人間ドックの補助制度のある方はその制度をご利用下さい。 2)補助制度および契約などのない方は個人申込みと同じ要綱です。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
人間ドックには健康保険が適応されません。但し、検査の結果で異常が見つかった場合は、治療や検査の一部が保険適応となることがありますのでご相談下さい。詳しい内容は基本検査のページへ。選択検査とオプション検査はこちらをご覧下さい。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
消費税は別に計算いたします。 和歌山県在住で国民健康保険加入の方は和歌山市より25,000円の補助があります。詳しくは当院事務所までお尋ね下さい。 (尚希望により外来にて行うことも可能ですのでご相談下さい。) |